先日脱毛専門クリニック大手「アリシアクリニック」が破綻したというニュースが飛び込んできました。アリシアクリニックを運営する医療法人社団美実会と関連法人である一般社団法人八桜会は実に124億円にも膨れ上がった負債を抱え2024年12月10日破産申請をしています。自費診療専門とはいえ、クリニックの倒産で債務額124億円というのは聞いたことがなく、とても驚きました。
アリシアクリニックは2010年に創業しています。2021年には別ブランドとして「じぶんクリニック」という若年層をターゲットにした脱毛専門クリニックを立ち上げており、2024年に統合「アリシアクリニック」にブランドを統一して実に全国で43院を運営するにまで大きくなっています。脱毛専門クリニックでは大手にカテゴライズされ、広告宣伝も活発で顧客も多く、このジャンルでの倒産事案としては過去最大です。美容業界は栄枯盛衰・盛者必衰の業界ではありますがここまで大きくなると債務者の数も桁違いで、今後この事件をおさめる関係者の方々の苦労を想像するとなんとも言えない気持ちになります。どうかより多くの債権者が救われる道が取られるよう祈るばかりです。
医療機関の倒産はコロナ禍以降高い水準で推移しています。
2024年の倒産件数も多く、厳しい医療経営の実情が伺えます。
アリシアクリニックのような脱毛専門のクリニックは2010年頃から一気に数を増やしました。全身脱毛という市場を一般的にし、介護脱毛、のような今までにない概念も産み出してきました。しかしながら、需要に対して供給が増えすぎたのか、顧客獲得競争の激化により値下げ合戦のような形になり昨今経営が厳しい事業所が増えてきたように感じます。求人という側面から見ても、アリシアクリニックが事業所を増やしていっていた時期は本当に脱毛クリニックの院長医師求人が多くありましたが、昨今はめっきり少なくなりました。アリシアクリニックもダンピングの波に飲まれ他のか、安い価格帯のじぶんクリニックを統合したところなどは経営的な苦労が見て取れます。
医師紹介を仕事にしていると、ごくたまに紹介先がこのような倒産の憂き目にあった、という事例があります。アリシアクリニックのような単一業務に特化したクリニックは大体が医師一名体制ですので、求人は院長医師求人がほぼ100%です。クリニック院長は法人の理事になることが多いので、そのような身分で倒産となると心配することも多いかと思います。しかしながら、法人が負担している債務や経営責任はあくまで経営者(法人理事長や法人の実質的なオーナー)が負うべきものであり、ここのクリニック院長に何かしらの経済的な負担があるということはまずありません。可能性として考えられるとすれば、法人理事になっている場合給与は「役員報酬」なのでいわゆる一般職員の給与とは違い倒産した場合支払いがまず見込めない、ということくらいでしょうか。ですので、今の身分による不利益はあまり気にせず早めに次の職場を探すことをお勧めします。
上述したように脱毛クリニックはその市場がすでに飽和しています。市場規模としてはまだまだ大きいですが、その中の医師求人としては以前ほどの高待遇は見込めず、新たなイノベーションも起こりづらい状況ですので他の業態へのキャリアチェンジを考えるのも良いかと考えています。
脱毛クリニックが15年くらい前にまさに大きく広がっていっていたように、自費の業界にはその時々のトレンドがあります。脱毛がちょっと下火になってきた時くらいから、痩身のクリニックが代わりに台頭してきました。出店の広がりは出てき始め当時よりも鈍化していますが、脱毛に比べまだまだ高利益体質なクリニックが多いという印象を持っています。
それと痩身のよりもずっと歴史は古いですが、AGAのクリニックも依然として高水準な求人数・質を保っています。またAGAの分野でもそうですが、自費のオンライン診療専門のクリニックというのも増えてきました。それほど高待遇の求人ではないですが、PC操作さえ問題なければ比較的応募しやすい求人が多く、労働強度も低いのでお勧めはしやすい医師求人です。
そして経営の安定性ですが、これは個別に情報を集めていくしかありません。資本力の大きい法人が運営を担っているクリニックなどは、確かにいきなり倒産したりなどは考えづらいですが経営をドライに考えるところがありますので利益を産まないとなれば事業撤退・事業譲渡を断行してきます。もちろん倒産とは違い給与が払われないなどの事態はありませんが、身分の安定を考えるとやはりそのような大きなイベントはないに越したことはありません。
個別個別の法人の情報を集める、といってもなかなか個人では難しいことも多く、そこはやはり我々のような紹介会社をご利用いただくのが良いかと考えます。もちろん我々医師紹介業者も全ての法人の内情を正確に把握しているわけではありませんが、医師紹介業者ならではの情報網がありますので何かとお役立ち情報を提供できるかと思います。
上述したような医師募集の求人例はこちら
医師求人|東京都新宿区|オンライン診療専門のクリニックで常勤医師募集です|週3日のご勤務です|診療内容は自費診療ですが、経験不問科目不問の求人です
その他、多種多様な医師求人を取り揃えておりますのでぜひホームページをご覧ください。またご希望だけ頂ければそれを元に求人をリサーチいたします。具体的な転職時期などが決まってなくても問題ございませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ところで、このような医療機関もしくは企業が倒産した場合、未払い給与がどうなるのかはとても気になりますよね。未払い給与は他の債権よりも優先して支払わなければいけないため倒産した法人にお金があればそこから支払いがされます。ただお金が残っていなければ払えないので、その場合は立替払い制度というものを利用できます。詳しくは厚生労働省のホームページに記載があるのでご興味のある方は覗いてみてください。また、弁護士会や弁護士事務所のホームページなどでも詳しく解説しているとこがあります。
厚生労働省のページはこちら
今回話題に出したアリシアクリニックを運営する法人の理事長は、医師の紹介業も営む我々にとっての同業者です。医師のキャリアを扱う専門家としてこのような事態にどう臨むのか、ということを今後も注目していきたいと思います。