iPadと画像診断と救命

先日、Softbank Days 2010 というiPad活用に関するフォーラムが開催されました。
上の動画はUstreamで公開されているものです。
ちなみにSoftbank Days の来場者数は3000名以上にも上ったそうです。
「iPadの画像診断での活用事例」です。
私の文章を読んで頂くよりも、動画を見て頂く方が100倍理解しやすいかと思います。
というのも、現場の声だからです。
医仁会さくら総合病院の小林院長の発表です。
実際に医師としてご活躍されていらっしゃいます。
iPad発売当初、100台のiPadを購入し、医療に活用しています。
今回は画像診断への活用についての発表です。
診断に使用する画像を、医師間で共有することで
医師リソースの少ない中での効率的な医療と、
医療の質を高めることについて語っていらっしゃいます。
さくら総合病院は愛知県に位置しているようで、
その愛知県には、カテーテル医・脳外科医は10名もいないそうです。
こうした状況は、稀なのでしょうか?
恐らくそうではそうではないでしょう。
少なくとも、増加させる医師数を上回る患者の存在があるはずです。
iPadの画像解析度、ブラウザの大きさは、
いつでもどこでも画像共有(さらには診断)・医療情報共有できる。そんな端末であることは、さくら病院の活用事例からも容易に見て取れます。
もちろん画像ををiPad上で閲覧するのは、画像を送信する送信元サーバの用意も必要です。
ですので、iPad上での遠隔画像診断の有効性は認めつつも、急進的にこの施策が広がっているとは言えません。
是非国家的に進めて頂きたい医療ソリューションです。
詳しくはトップのURLから、公開動画をご覧ください!

■■■アルバイトをお探しの先生へ

医師アルバイトnavi 

■■■転職先をお探しの先生へ

■■■今ならiPadプレゼント中!

キャンペーン詳細