あけましておめでとうございます
今年もJMCをどうぞよろしくお願い致します
医師や医療法人の皆様に役立つ情報が満載。
あけましておめでとうございます
今年もJMCをどうぞよろしくお願い致します
高島屋で開催中のお正月をあそぶおもてなし展に行ってきました。
同僚が出展しているお店でお飾りを購入。早速、猫が検品チェック( ̄ー ̄;;)
そして私の今年のお目当てはこちら♪
去年から狙っていた、古布人形のうさぎさん♡
古い着物で作られており、同じものが一つとないんです。
猫や男の子バージョン(←雛祭にセットで買っていくそう)もいるのですが、
来年は卯年だし、すごく悩んだ結果、このちりめんのコを選びました。
こらこら! ヽ(*`Д´)ノ
お正月をあそぶおもてなし展は30日まで開催しております♪
今日はクリスマス・イヴ。
街ではクリスマスソングが流れています。
クリスマスソングといえば、私はこの歌が一番好きです♡
注意!音出ます。
1984年、エチオピアで起こった飢餓を受け、
イギリスとアイルランドのトップスター達が集まって
チャリティー・プロジェクトBand Aidを結成、
「Do They Know It’s Christmas?」をリリースしました。
“Well tonight thanks God it’s them instead of you”
“それ(飢餓の犠牲者)が君ではなく彼らだったことを神に感謝しよう”
という歌詞が衝撃的で、しかもそのパートをU2のボノが歌っています。
ところでバンドエイドといえば、日本では絆創膏の通称になっていますが、
本来バンドエイドはJohnson & Johnsonの商品名ですよね。
同じように商品名=通称になっているもので、
ドクターの皆さんがよく使われている(?)アンビューバックがあります。
元々はドイツ(現デンマーク)Ambu社のオリジナル製品で、
そのAmbu社の製品が有名なため、世界的にもアンビューバッグの名が一般化してしまっています。
正式な名称は手動式蘇生バッグですが、特に救急の現場などでは
「蘇生バッグ取って!」よりも「アンビュー取って!」の方が言い易いですよね^^
‥てかアンビューの色、黒から青になっていてビックリ!!いつの間に!?
それでは、アンビューを使うような、重篤な患者さんが減ることを祈って‥
皆さま、良いクリスマスをお過ごしください♪
昨日は忘年会でした。
麹町にあるお店の支店で、その名もずばり「天重支店」です。
いつもお昼に天丼(800円!安っっ!!)を食べているのですが、夜は初めて♡
やっぱり美味しかった^^
そして実は‥
ごめんね、ごめんね~
そうそう、イカが揺れてました(笑)
会社の近くのとんかつ屋さん。
始めたらしい。
ってことで、もちろん頼みましたよ。
生牡蠣がダメでもフライはOK!って人も多いですよね。
やっぱりRのつく月は、牡蠣がおいしいっす♡
そしてこちらは我が家のロースカツとヒレカツ。
睨まれましたorz