
今年の恵方はおおよそ北北西(北微西)でしたね。
皆さん、恵方巻きは食べましたか?

うちは去年よりちょっと控えめ。
つまみが増えているというツッコミはなしの方向で。
おすそ分けのなかったラムちゃん、怒ってます(笑)
医師や医療法人の皆様に役立つ情報が満載。

今年の恵方はおおよそ北北西(北微西)でしたね。
皆さん、恵方巻きは食べましたか?

うちは去年よりちょっと控えめ。
つまみが増えているというツッコミはなしの方向で。
おすそ分けのなかったラムちゃん、怒ってます(笑)
週末、嬉しい届け物がありました。

なんと、KIRINの懸賞に当選しました!!
夏の間、頑張ってビール発泡酒を飲んだ成果です(笑)

宮崎牛と宮崎豚のセット
これに一番搾り6缶もついています♪(←こっちの方が嬉しかったりして)
ちなみに4年前にも当たったんです。

この時は新潟牛400g
写真はないけど、すき焼きにして美味しく頂きました♡
今日のランチは納会を兼ねて、TE@ニューオータニで中華を頂きました。
私は飲茶ランチをオーダー。
もちろん、小蘢包で肉汁をこぼしたのは言うまでもありません(>_<;)
レストランからの眺め。
冬の澄みきった空は、今年一年のJMCのようです。
ドクター、医療機関の皆さまには大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Googleが今年最も検索された言葉トップ10を1本のVTRにまとめました。
Googleグローバルニュース部門の検索ワード第1位は、『Fukushima』だそうです。
そして検索ワード全体の8位には『東京電力』が入っており、
このことからも、世界中から福島原発事故に関心が集まっていたことがうかがわれます。
日本だけでなく、世界各地でも色々なことがありすぎた2011年。
あなたにとって2011年はどんな1年でしたか?
ブータンのワンチュク国王が福島を訪れ、子供達に贈った言葉が心に残りました。
皆さんは龍を見たことがありますか?
私は見たことがあります。

龍とは『経験』のことです。
龍は私達みんなの心の中に居て、『経験』を食べて成長します。
だから、私たちは日増しに強くなるのです。
辛い経験も、人を強くします。

子供たちよ。
龍は一人ひとりの心の中にいます。
一人ひとりの龍を大切に育ててください。