医師求人|総合病院以外で医師の募集を探す:単科病院や専門病院での医師求人

一言に「病院」と言っても規模や地域性、期待される・担っている役割によって千差万別です。その中で診療科目での分け方として以下のようなカテゴライズが可能です。

総合病院:患者100人以上の収容施設を有し、診療科名に内科、外科、産婦人科、眼科及び耳鼻いんこう科を含み、かつ、設備の諸規定を満たし、都道府県知事の承認を得ている病院をいう。(医療法第4条)

単科病院:精神病院に代表されるような、特定の科目のみを診療する目的の病院

老人病院:特例許可老人病院及び特例許可老人病院以外の老人病院をいう。

✳︎厚生労働省の用語解説より

また、厚生労働省調べによると、病院は現在日本国内に8100〜8200施設ほどあります。その中で精神科単科病院は1000〜1100施設あります。※厚生労働省ホームページより

単科病院で一番数が多いのは精神病院です。全体の病院数に占める割合はなんと10%を超えます。これ以外にも感染症専門病院などが存在し、総数で見ると単科病院が占める割合は全体の15%ほどでしょうか。

我々紹介会社が扱う求人について、単科病院の求人というのは全体の15%もありません。総合病院であれば一つの病院で複数の求人が出ますが、単科病院の求人は多くて3種類くらいですので、当然全体に占める割合は少なくなります。

しかしながら、一般病院とは趣が違った求人が多く、求人数自体が少ないという希少性も相まってアクセスさえ良ければ医師からの高い需要に支えられすぐ充足をしてしまいます。

今回、紹介するのは北海道の求人ですが、人気の札幌エリアです。循環器系専門病院での心臓血管外科医師募集です。

医師求人|【札幌市】循環器疾患の専門病院 ★心臓血管医募集★小回りが利く100床以下病院★

紹介会社での単科病院求人といえばよく見るものはやはりまず精神科医師募集、そして次はリハビリテーション専門病院におけるリハビリ科専門の医師募集や全身管理を主業務とする一般内科医師募集、その次くらいにこの循環器系専門病院での心臓血管外科医師募集、循環器内科医師募集、麻酔開始募集、ではないでしょうか。今挙げた病院群の中で、循環器系病院が圧倒的に急性期色が強い求人です。循環器系専門病院で出る求人は大体その募集も当直やオンコール負担があり、労働強度が高いです。その分、技術研鑽・キャリアアップにはとても大きく寄与します。労働強度が高い中でも、例えば子育て中の女性医師が働きやすいように、などの労働環境整備をしている医療機関も数多く存在しますので、キャリアアップ・技術の維持などでお悩みの方はぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

医師求人|北海道の医師募集が注目される季節が今年もやってきました

医師の求人や募集、転職希望の医師が動く時期、には波があります。毎年決まった時期にその波が来るというわけでもないのですが、一番大きな動きは一般的な転職の動きと同じ年度始め・4月の異動です。医師の場合は求職から実際に転職するまでのスパンが長いので、4月から逆算して大体3ヶ月〜1年程度前から転職活動を始める方が多いです。

しかしそれとは別に秋だったり、年始だったりとある程度医師が動く時期があります。求人もそれに伴い年間で増減があり、増える時期・減る時期があります。

そしてそれはエリアによっても同じようなことがあって、北海道はやはり春〜夏にかけてがとてもよく求人を見られる時期です。首都圏で花粉の季節には花粉症に優しい北海道が注目されますし、暑さの厳しい真夏の時期も過ごしやすい北海道は人気が出ます。非常勤やスポット勤務ではこのような季節要因が顕著ですが、常勤にも影響はあります。

ところで北海道の求人というと「高額募集が多い」というイメージを持つ医師が多いようです。札幌市内の急性期病院などは必ずしも他の首都圏と比べて金銭的な条件が良いということは少ないのですが、人気が少なくなる郊外や札幌からの便が悪い地域は条件をよくしないと応募者が来ないので自然と高額求人が発生するので、北海道は高額、というイメージを持たれているのではないでしょうか。

北海道の高額医師募集に興味のある方は、これからの北海道が良い時期にぜひ一度足を運んでみてみるのが良いと思います。

北海道の募集は各法人や地域医療振興財団のような公益法人がまとめて掲載してたりします。地域別に検索もできるので興味のある方はみてみてはいかがでしょうか。

公益財団法人北海道地域医療振興財団での北海道常勤医師求人

弊社ホームページでも北海道の高額医師求人を閲覧可能です。

医師求人|北海道の高額医師募集検索結果ページです

よろしければチェックしてみてください。

医師求人|北海道の医師募集情報

JMCの医師転職支援サービスでは日本全国の医師求人を扱っています。求人数としては関東が数としては多いのですが、関東以外だと札幌を中心とした北海道の求人数が豊富です。

求人が多いということは転職を考えている・実際に転職をしている医師の数が多いということですが、北海道は求人の種類の豊富さや条件の多様さなど、とてもユニークなエリアです。

JMCでは北海道専任の転職エージェントを配置しており、医療機関・ドクターともに密なコネクションを形成しています。本州で転職を検討していた医師が最終的に北海道に転職をした、という事例もございます。

本土とは少し違った味がある、北海道の医師求人情報を一度眺めてみるもの面白いですよ。

最新の北海道医師求人情報はこちらです

北海道に限らず地方都市の求人には首都圏では考えられないような条件のものもあります。今後、そのような情報を定期的に発信しいきたいと思います。