常勤求人 No. 1013487
札幌市北西部★カテの経験を積みたい又は、腕を生かしたい先生歓迎★循環器内科科医師募集★500床規模の急性期総合病院
勤務地 | 北海道 |
---|---|
募集科目 | 循環器内科 |
給与 | 1,000万円 ~ 1,800万円 |
勤務内容 | 循環器内科医師業務全般 (変更の範囲)なし 外来、病棟管理(チーム制)、各種検査・治療、救急対応 診療科特徴 <トップレベルの先進的医療> 循環器領域において北海道は勿論、日本でもトップレベルの先進的医療を目指しています。 ドクターヘリがカバーする100km圏内を医療圏として、救命救急センターからの循環器救急の患者さんを多く受け入れ、地域医療支援病院としても多くの紹介患者を受けいれています。 その結果、最近の冠動脈インターベンション(PCI)や末梢動脈血管内治療(EVT)の症例数は年々増加傾向にあります。 |
勤務日数 | 週5日 |
勤務時間 |
平日:08:30~17:20 |
当直 | あり
手当て25000円/回 |
オンコール | あり |
休日・休暇 | 土曜:終日・日曜:終日・祝日:終日・土曜:午後休、年末年始休暇(5日)、産休(有り)、育休(有り)、特別休暇 |
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償保険、【定年制度 年齢:60歳定年】 【学会参加制度:あり】 、【赴任手当:あり】 |
特記事項 | 年俸モデル11年目 940万+当直手当て+オンコール手当て(15万×12)=1120万程 20年目 1450万+当直手当+オンコール手当て(15万×12)=1630万 【当科の特徴】 ドクターヘリがカバーする100Km圏内を医療圏として、救急部からの循環器救急の患者さまを多く受け容れ、地域医療支援病院としても多くの紹介患者を受け容れています。当科は大きく3つのチーム(カテチーム、不整脈チーム、病棟チーム)で動いています。 2013年の診療実績は、カテチームは心臓カテーテル検査1,305例、冠動脈インターベンション404例(うち緊急インターベンション111例)、末梢動脈インターベンション95例、重症大動脈弁狭窄症に対するPTAV5例、僧帽弁狭窄症に対するPTMC2例、HOCMに対するPTSMA3例、ASDに対するAmplatzer中隔閉鎖栓留置6例を行い、今年からはハートチームの中心メンバーとして、重症大動脈弁狭窄症に対するTAVIを開始しています。 不整脈チームはカテーテルアブレーション181例(うち心房細動に対する肺静脈隔離術102例)、ペースメーカー植え込み69例、植え込み型除細動器24例、両心室ペースメーカー機能付き植え込み型除細動器10例、電気生理検査188例を行いました。 病棟チームは病棟管理を行う当院研修医の指導、教育が主体で、病棟医として活動します。エコーも指導医と臨床検査技師を中心に心エコー6,312例、経食道エコー394例、ドブタミン負荷心エコー258例を施行しています。当科で対応する循環器疾患としては多岐にわたっているため、入職後はどの分野を担当しても充実してやりがいを感じていただけると思います。多少忙しくても、やりがいのある仕事を求めている方をお待ちしています。 |
医療機関情報
所在地 |
---|
上記求人情報は一部のみ表示しております。
無料登録をしていただくことで、詳細な情報をご覧いただけます。
無料登録をしていただくことで、詳細な情報をご覧いただけます。
未登録の方
登録済の方
既に登録が完了しているドクターは、こちらからログインしてください。
詳細な情報をご覧いただくことができます。

登録者限定の非公開求人が多数あります。

JMCに寄せられる求人のうち、8割が非公開求人となっています。医療機関や企業が公にしたくないポジションを募集する場合や緊急性を要する場合、求人サイト上では募集せず、専任のエージェントに依頼するケースが多くなっています。その際、採用担当者は、信頼のおけるエージェントに全てを任せます。
医療機関や企業とのパイプが太いエージェントには希少な情報が多く流れてきます。JMCに非公開求人が多い理由は、エージェント達が採用担当者から信頼されている証といえます。
また、美味しい求人情報は、エージェントが気にしている医師に真っ先に流れます。そのため、日頃から特定のエージェントとつながりを持っておくことが重要です。是非、これを機会にJMCのエージェントとコミュニケーションをとってみてください。