常勤求人 No. 1009133
              
              【大阪市】大阪市内の中心地にあるグループ病院|内視鏡検査~治療まで研鑽が積める環境
| 勤務地 | 大阪府 | 
|---|---|
| 募集科目 | 消化器内科 | 
| 必要な技能 及び資格 | 日本肝臓学会指導医・専門医及び消化器内視鏡専門医お持ちの方歓迎 | 
| 給与 | 1,000万円
                                        ~
                                          2,000万円 経験・勤務内容・資格等に応じ考慮 ※年俸は一年に一度見直します | 
| 勤務内容 | 外来、病棟管理、内視鏡(処置等含め診療に付随する業務) ・消化器内科専門外来週2~3コマ ・内視鏡検査数:上部週2~3コマ(1コマ10件程度)、下部週2コマ(1コマ2~5件程度) ※内視鏡検査・消化器内科の専門外来・内科系の病棟管理等、業務内容の割合については相談の上決定します。 ※内視鏡検査メイン(人間ドック検診)勤務ご希望も相談可 ※毎週固定曜日で消化器センター(消化器内科・消化器外科)にてカンファレンスを行っております ※大学医局に捉われず、実力・経験のある医師を歓迎 | 
| 勤務例 | <要望に応じながら消化器内視鏡機器を整えてます> NBI内視鏡、小腸内視鏡システム、粘膜下腫瘍の診断に威力を発揮する超音波内視鏡システム、胆管疾患の診断・治療で有用な親子方式で行う胆管内視鏡、超細径内視鏡など最先端の内視鏡機器で高度な診断・治療を行う事が可能です。 <診療に関して> 胆道および膵疾患に関しては、膵炎や胆嚢炎の一般的治療に加え、ERCP、EST、EPBD、胆道ステント留置、総胆管結石除去術などの内視鏡検査と治療を行い、さらに腹部超音波検査、PTCD等を行っています。 上部消化管では、逆流性食道炎や食道静脈瘤、食道胃十二指腸潰瘍、慢性胃炎、早期胃癌などが対象で、ヘリコバクター・ピロリ除菌も積極的に実施しています。 下部消化管では、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎やクローン病など)、大腸ポリープ、過敏性腸症候群などが対象となっております。 消化器内視鏡検査及び内視鏡治療として、消化管出血の止血、胃大腸ポリープ切除術、胃瘻増設、早期胃癌に対するESDも行っております。 消化器癌全般に関しては、消化器外科への手術依頼だけではなく、各種の化学療法や持続動注療法、放射線療法も施行しています。 | 
| 勤務日数 | 週5日(週4日応相談) | 
| 勤務時間 | 8:30~17:00(午前診9:00~12:00 午後診13:30~17:00) | 
| 当直 | あり 有無・回数応相談(平日夜間、土曜夜間、日曜日勤帯、日曜夜間で月に0~4回の内科系当直対応) ※なしも相談可 | 
| オンコール | あり(吐下血対応) | 
| 休日・休暇 | ・日曜、祝日、週休日(月~土のうち1日) ・夏期休暇2日(取得期間6月1日~11月30日) ・冬期休暇4.5日(12月30日午後~1月3日) ・有給休暇(入職半年後10日発生、入職半年以内は特別有休として別途3日支給) ・結婚休暇(本人5日、子女3日) ・慶弔休暇(1~5日) ・産前産後休暇(産前6週間以内に請求した日より、出産後8週間の休暇) ・育児休暇、介護休暇など | 
| 福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費支給 (上限5万円) ・借り上げ社宅制度(家賃の半額補助/上限5万円/別途規定あり) ・学会参加補助(規定あり) ・互助会制度、慶弔金など | 
| 特記事項 | 就任時期:応相談 | 
医療機関情報
| 所在地 | 
|---|
              
              上記求人情報は一部のみ表示しております。
無料登録をしていただくことで、詳細な情報をご覧いただけます。
            
            無料登録をしていただくことで、詳細な情報をご覧いただけます。
未登録の方
登録済の方
既に登録が完了しているドクターは、こちらからログインしてください。
詳細な情報をご覧いただくことができます。

登録者限定の非公開求人が多数あります。
               
                JMCに寄せられる求人のうち、8割が非公開求人となっています。医療機関や企業が公にしたくないポジションを募集する場合や緊急性を要する場合、求人サイト上では募集せず、専任のエージェントに依頼するケースが多くなっています。その際、採用担当者は、信頼のおけるエージェントに全てを任せます。
医療機関や企業とのパイプが太いエージェントには希少な情報が多く流れてきます。JMCに非公開求人が多い理由は、エージェント達が採用担当者から信頼されている証といえます。
また、美味しい求人情報は、エージェントが気にしている医師に真っ先に流れます。そのため、日頃から特定のエージェントとつながりを持っておくことが重要です。是非、これを機会にJMCのエージェントとコミュニケーションをとってみてください。