“買い時”

たまたま通りかかった近所の王将の店先で、持ち帰り餃子の100円引きセールの呼び込みをやっていました。
1人前6個入りで231円という通常価格でも十分安いのに、100円引きだと131円。安いですね。
僕はちょうど夕飯のおかずを買って帰ろうと思っていたところでしたし、
そのお店はセールをやっていなくても行列ができているのをよく見かける人気店です。
利用したことはなかったのですけど、気にはなっていました。
見ると、行列はせいぜい3、4人。待ってもたかだか1、2分かという感じでしたので
僕は吸い寄せられるように、ふらふらと行列に並びました。
そしたら、僕の前に並んでいる人はみんな、5人前や6人前を買っていくじゃないですか。
僕は最初1人前だけと思っていたのですが、手際よく注文をさばいているお兄さんの勢いに押されて、
自分の番が来るとなんだか1人前を頼みづらくなってしまってつい、2人前を頼んでしまいました。
隣の女の子が手提げに入れて手渡してくれる時に「お箸は何膳にしましょうか?」と笑顔でたたみかけてきます。
彼女に他意はないのでしょうけど、1膳でいいです、とは言えませんでした…。ダメですね(笑)
というわけでその日の僕の夕食のおかずは王将餃子2人前で262円。それにしても、信じられないくらいの安さです。
僕の生活感覚だと、ここ10年~20年位というもの、物価はどんどん下がっているような気がするのですが
実際のところはどうなのでしょう?
総務省統計局のサイトには消費者物価指数(CPI)が公開されていて、毎月更新されています。
いま表示されている数値は2005年時点の物価を100として算出されているということです。
それで、最近の数値を拾ってみました。すると…
すべての品目を合わせた「総合」の指数だと、1990年からしばらくの間は上昇して、
1997年から98年頃をピークに、それ以降はジリジリと下がっているのが分かります。
2008年には若干持ち直していますが、サブプライム危機の影響ですぐに再び低い水準に戻り、
そのまま現在に至っています。
つまり10年前と比べると、確かに大ざっぱには物価は徐々に下がっていると言ってもよさそうですね。
この消費者物価指数は700以上の品目について出されていて、細かく見るといろいろと発見があります。
たとえば穀類を見てみますと、
「米類」はずっと下落傾向が続いているのに対して、
「パン」「スパゲッティ」「生中華めん」は08年を境に、ぐっと上昇しています。
これは2008に世界中で起きた小麦価格の高騰が尾を引いているようです。
ある調査によると日本人の主食は米が65%程度、それ以外はパンが21%、めん類が13%だそうですが、
米を食べている人の方が、より物価の下落を実感できているということになりますね。
ちなみに米の価格が突出しているところが2か所ありますが、これは天候不順による作況の悪化が影響していて、
とくに1993年は記録的な冷夏で”平成のコメ騒動”と言われた時です。
タイ米が出回ったときのことをご記憶の方も多いことでしょう。
逆に物価が上がった品目で目についたものを拾ってみますと、
外食の「中華そば」や「コーヒー」は、この20年間、じわじわと値段を上げてきているんですね。
確かにラーメン屋さんは出店が集中する地域でも価格競争になるケースはほとんど見かけません。
僕の感覚だと、激戦区と言われる街ほど逆に値段は高いような気がします。
「出産入院料」は国立の医療機関についてのデータですが、ここ最近でぐんと上昇しているんですね。
少子化がなかなか改善しないのは、もしかしたらこうした要因が邪魔をしているからなのでしょうか?
「ガス代」や「灯油」は、世界の天然ガスや原油価格とリンクしてどちらも徐々に上がってきました。
2008年のサブプライム危機のあおりでいったん下がった時期もありましたが、その後また反発しています。
国内がデフレでもあまり関係ないのは、まあ当然といえば当然です。
意外なところでは、「タクシー代」や「書籍」も、わずかですが上昇しています。
他の品目が全体として下がっているわけですから、相対的に僕らは数字以上の上昇率を体感しているわけですね。
一方、家電やPCなどの下落ぶりはすごいです。
最近になってデータを取り始めたものもあるので2005年以降の値で比較しますが、
ノートパソコンに至っては、2011年4月の指数は「10」。なんと2005年の10分の1です。
そう言われてみれば、かつてノートパソコンは30万円以上が相場だった時代があったことを思い出します。
こうしてみると、物価下落の恩恵はなるべくまともに受けるようにしたいですね。
節約についてもそうでしたが、たとえば10%の物価下落の中で資産を減らさずに持っていれば、
それはほぼ10%の運用に相当するわけですから。
最新鋭の電子機器などは、新しいこと自体に価値があるので一概に言うのは難しいですが、
できれば高値をつかまされるような買い方は避けたいものです。
“買い時”というのがありますよね。
だからというわけではないですが、僕は餃子の100引きにもしまた会えたら、
こんどは迷わず2人前を買おうと思います。
でも箸は1膳でいいです、と言えるかどうか…。
※当ブログの目的は、投資に関する話題の提供であり、投資勧誘ではありません。
また、記載した情